2012年5月5日土曜日

戦隊シリーズ(仮面ライダーや、レンジャー類)の変身したフォームの中の人は別人...

戦隊シリーズ(仮面ライダーや、レンジャー類)の変身したフォームの中の人は別人なんですか?


侍戦隊シンケンジャーの梅盛源太とシンケンゴールドになった姿の体型があまりにも違って見えるので…気になってしまって。







スーツアクターと呼ばれる俳優さんです。簡単にいうとスタントマンです

初代仮面ライダーに関しては、撮影中にバイク事故を起こすまでは、藤岡弘さんご本人がマスクを付け演じていました





普通に考えて激しいアクションで怪我して、番組途中で降板されたら困るのであり得ません。








別人ですよ。



JAEやレッドアクションクラブの俳優さんたちです。



私も、ずっとレッドを演じ務めてきた福沢さんが大好きです!!



福さんはやっぱカッコいい!!



シンケンジャーの第一幕の冒頭で全部持ってかれました(笑)







比較的最近ので言うと、ゴーオンジャーのようにヘルメットを取って

素顔が出てるシーン以外は、ほとんどスーツアクターと呼ばれるアクション担当の

俳優さんが演じています。

たまに敵に襲われる一般人とか警備員などににスーツアクターの方が素顔で出演していることもありますよ。



余談ですがシンケンゴールドのアクションを担当している岡元次郎さんは変身前と変身後で

あまりに体格違いすぎるので特撮ファンの方からその現象を「次郎さん体型」と呼ばれています。







仮面ライダーは戦隊シリーズではありません。レンジャーの方のみを「スーパー戦隊シリーズ」と呼びます。仮面ライダーは「仮面ライダーシリーズ」。特に現在の物は「平成ライダーシリーズ」と呼びます。ジャンルという事で一くくりにすれば「特撮」という事になります。



本題ですが、変身前と変身後は別人です。変身後は、通称「スーツアクター」という、アクションスタント専門の俳優さんが演じます。JAE(ジャパンアクションエンターテイメント)所属の俳優さんが演じており、シンケンゴールドは岡元次郎さんというベテランスーツアクターが担当しています。元々ゴツい体型の人なので、変身前と体型が違う場合がほとんどで、そのギャップはファンからは「次郎さん体型」と呼ばれ、親しまれています。



有名処では「仮面ライダーBLACK」のスーツアクターを担当しており、20数年の長きにわたり第一線で活躍されている方です。







実際のアクションは、スーツアクターさんが行っています。



ライダーを担当されているアクターさんは、“高岩成二さん”という方で、

この人がいなかったら今のライダー人気は存在しなかったかもしれません。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B2%A9%E6%88%90%E4%BA%8C



でも、個人的には戦隊でメイン(レッド系)をやってる福沢博文さんが大好きです!

デカレンジャーの時からのファンで、ご本人にお会いした時は感激しました!!







中にいるのはスタントマンだと思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿