2012年4月30日月曜日

映画 『銀色のシーズン』での 瑛太のスキーシーンで やはり高度な技術が必要なシー...

映画 『銀色のシーズン』での 瑛太のスキーシーンで やはり高度な技術が必要なシーンなどはスタントマンの方が滑られたんでしょうか?







「撮影前は全然滑れなかった」(本人談)のが 撮影中にはなんとか様になったように運動神経はいいらしいですが 当然<高度な技術が必要なシーン>はスタントがしていたようです。



http://eiganavi.gyao.jp/news/2007/12/post-7e6a.html

http://junsky07.blog89.fc2.com/blog-entry-383.html








エキストラ参加時、何度か目にしました。



もちろん技術的な部分もありますが、

「出来るだけ本人にやってもらうように話をしたが、

高度な技術が必要なシーンは怪我をする可能性も

高くなるから、安全面も考えてスタントを起用した」と

知り合いの映画スタッフから聞きました。



劇中で分かりやすいのが、

ラストのモーグルバーン滑走シーンですね。

転倒前はスタント、転倒・立ち上がった後は本人です。



それでもわずかな期間の特訓で中級者並みにはなりましたから

すごいですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿