2012年4月29日日曜日

外国人俳優で、スタントマンをほとんど使わない俳優っていますか?

外国人俳優で、スタントマンをほとんど使わない俳優っていますか?







レイ・パーク



このかたはスタントマン出身



スターウォーズのダース・モールが当たり役








「プロジェクトA」のジャッキー・チェンと、「マッハ!!!!!!」のトニー・ジャー。







ブルース・リーです!







クリント・イーストウッドも、スタントをほとんど使いません。





まぁ、いわば「昔の俳優」なので、彼のアクション映画も、それほど激しいシーンがあるわけではないですけど。





それでも、例えば、『ダーティハリー』のバスに飛び乗るシーン、同『2』のバイクのシーン、『アイガーサンクション』の一連の登山シーンなどは、彼自身が演じています。





また、すっかり「お年寄り」になっても、『目撃』では、ロープを伝って壁を降りるシーンを、自ら演じています。







ボンドシリーズのダニエル・グレイブは、生傷だらけで撮影したそうですよ。







もう出てるけど、ジャッキー・チェン。



でも彼もハリウッドに進出してからはスタントを使ってます。

なぜならば、ハリウッドは映画協会や俳優協会の厳しいルールや、細かい契約事項などの関係で、俳優に危険なことをさせることができないからです。



ジャッキーもその辺がアメリカ映画の不満な点みたいです。



上記の関係で、

アメリカ俳優でスタントをほとんど使わないという俳優はいないはずです。







『トランスポーター』のステイサム、『007/リビングデイライツ』のティモシー・ダルトンもスタントは極力使っていないと聞きました。



反対に007シリーズのロジャー・ムーアはアクションの9割がスタントだと聞きましたが…本当だとしたらかなりイメージ落ちますね。







アンジェリーナ・ジョリーも全てでは無いですがスタントをあまり使わないらしいですね。

「トゥームレイダー」は

トレーニングしてアクションをこなしていたみたいです。

運動神経もいいって聞きました。







『マッハ!!!!!!!!』等出演のトニー・ジャー。

ちなみにジャッキーは重要な大スタントはやりますが、細かいところではスタント使いまくりです。(香港時代からです)







近年の映画ではわかりませんが

『シルヴェスター・スタローン』

ランボーで崖から落ちたのは本人で、

その後の傷を縫合するシーンは実際にやっていたらしい。

(肋骨も4本骨折)







トム・クルーズもスタントを使わないと有名です。



ミッション・イン・ポッシブルシリーズなども自身で撮影しているとの事です。







ジャッキー・チェンはスタント使ってない。

0 件のコメント:

コメントを投稿