「キック・アス」を観たのですが、アクションが多かったヒットガール役の女の子は本人がほとんどのアクションをやっているのでしょうか?
ある程度「出来るスタント」は彼女がやっていますが
それは「怪我しない/誰が演じても安全な場合」って意味です。
危険性が増し、難易度が増せば、当然「スタントダブル(代役)」が演じます。
キックアスのクレジットを確認すると「ヒットガール」を演じた「Chloe Moretz」の代役に二人の俳優の名前がでてきます。
「Talila Craig」と「Greg Townley」です。
名前から推測するにTalila Craigは女性のスタントマンで、Greg Townleyは男性スタントマン。
Talila Craigはネット検索しても画像や詳しい説明が出てきませんが(数多くのスタントウーマン?をしている人だということは分かりますが)
Greg Townleyに関しては色々と情報が出てきます。
http://www.youtube.com/watch?v=BuaIxcyiOuE
↑
この動画の少年が「Greg Townley」くんです。
この動画を見てもらえると分かりますが、かなりの運動神経の持ち主。体操選手だったんでしょう。
少女の代役なので、少年のGreg Townley君が演じていたのでしょう。
アメリカは「俳優組合」や「保険会社」の力が圧倒的なので
「怪我の可能性」が考えられる場合は、保険会社の権限で撮影を止めることさえ可能だったり
俳優組合の権限で俳優たちを引き上げさせることさえ可能です。
つまり、
主演女優の少女に危険なアクションシーンをほとんど演じさせるなんてことはありません。
そんなことをしたら映画の撮影が中止、頓挫の可能性だってあります。
「出来るアクション/安全なアクション」ならヒットガール自身が演じたでしょうが
「難しいアクション/危険性のあるアクション」なら当然代役が演じたでしょう。
添付した画像は「ヒットガール」を演じたグレッグ君のオフショット。一緒に映っているのはDamien Waltersという体操選手?パルクール?の凄い人。多分、お師匠さんかなんかでしょう。。。
ついでにその「Damien Walters」の動画。スゴイですよ、、
↓
http://www.youtube.com/watch?v=cNvJy0zoXOY
ある程度は彼女ですが、危険なシーンは体格のよく似たスタントマンのようです。
アクションシーンはほとんどCGとワイヤーです。
セル版DVDにメイキングが収録されていますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿