2012年5月1日火曜日

大脱走で、一番好きなシーンは、どのシーンですか?

大脱走で、一番好きなシーンは、どのシーンですか?







脱走完了後バイクで逃走している途中に、ある草原の中に佇む小屋の影に隠れそこからドイツ兵に向かって銃を構えるシーンが大好きです。アメリカ軍士官でありながらドイツ軍の軍装をしドイツの拳銃をドイツ兵に向かって構える所に、ドイツ軍を攪乱する事を目的としている連合国軍捕虜の強い意志を感じます。

戦争映画に有りながらマックイーンが武器を持っているシーンはこれだけだったと思います。



しかしマックイーン=バイクだと感じさせてくれる柵をバイクで超えるシーンは忘れる事は出来ません。

このシーンが私をこの映画に釘付けにした実際の理由なのかもしれませんね。



老婆心ながら・・・・

誠に申し訳ないのですが、以前ラジオの番組にこの映画のスタントマン(すでに故人)が出演され映画大脱走に付いてあれこれとエピソードを話されていました。



マックイーンが柵を飛び越えるシーンの人物は実はスタントマンだった・・・・



このシーンはマックイーン自身がやらせてくれ!と懇願したそうですが、後の仕事を考えると余りにも危険な為急遽スタントマンに入れ替えられたと言うのが実際との事です。

その代わり別のシーンはマックイーン自身がバイクを実際に乗って撮られた事も話されていました。



そのシーンは、バイクで逃走するマックイーンをバイクで追いかける数名のドイツ兵の中で、途中にリアのホイルをスピーンさせ砂煙を揚げぐるっと回転をしてマックイーンを追いかけるドイツ兵が実はマックイーン自身だったとの事です。



マックイーンは本当にかっこいいね。








最後のシーンで

ヒルツがクーラーに入れられ

看守が鍵を掛けるのに躊躇しているシーンですね。

その後聞こえてくる壁キャッチボールの音「カコーン・カコーン」

なぜか心に残ってます。







バイクで柵飛び越えるシーン。



マックィーンは自他共に認めるバイク好きで、あのシーンはスタントなしで決めたとか。







色々と名場面がありますが~

やはり、マックイーンのバイクシーンでしょう。



バイクって飛ぶんや!って思いました







デヴィット・マッカラムがドイツ兵にうっかり英語で返事してしまうところです♪

0 件のコメント:

コメントを投稿