【映画】自主映画でも撮影できる交通事故シーン【ドラマ】
交通事故のシーンを撮影したいのですが、CGやスタントマンは使えません。
撮影上のアイデアで、うまく事故シーンを表現している映画などを教えてください。
* * *
こちらは趣味で映画撮影をしている学生なので、CGやスタントマンは使えません。
みなさんがこれまでご覧になった映画やドラマで、
CGやスタントマンを使わずに、
工夫して事故シーンを演出しているものがあったらぜひ教えてください。
ドラマの場合は、事故シーンが何話目かも教えていただけると助かります。
ちなみに、撮影するシーンとしては、
1. 男性と女性が並んで歩いている。(男性が車道側)
2. 男性側から、車が歩道に迫る。
3. 男性が女性を突き飛ばす。(車からかばうため)
4. 男性ははねられる。(ここは直接表現しない)
という構成です。
なお、撮影場所は私有地ですので、道路の使用許可についてはご安心ください。
みなさんの知恵を貸していただけると助かります。
そこまで構成が決まっているなら、後は撮影方法だけですね。
2のシーンで、カップルと車の遠近感が上手くだせれば、4は
それほど上手くなくても観客はスルーしてくれると思います。
演技する人が達者なら女性の表情一つで良いでしょうが、
素人でしょうから、
1.ブレーキングの音や、ぶつかる音で表現する
2.カット割を素早くして(止まった)車から弾き飛ばされる様子を表現
(止めてある車の前で転がるだけでもOKだと。カットを短くして、
カメラで素早く男性をフォローする。車が止まっていると気づかれない
ように、タイヤは映さない)
3.斜めに止まった車と、その前に倒れてる男性を撮る。
もちろん、その前に効果音、突き飛ばされた女性が事故現場を見る
カットが必要だと思います。
唐突に浮かんだのは「マッドマックス」でした。
逃げていく子供を抱えた女性、追いかけるように走ってくるバイクや車、
それを何度かカットバックして、バイクのエンジンをふかすカットの直後、
女性が持っているものが宙に飛ぶカット、それが道路に落ちて、その
道路をバイクや車が逃げていく。さらに、女性=妻を追いかけてきた
メル・ギブソンの間に合わなかった!という焦燥した表情。
死体すら見せてないのに、残酷極まりない乾いた暴力描写で、当時
映画館で観てうなった覚えがあります。
どの映画という訳ではありませんが、
例えば・・・
カメラが突き飛ばされた女性をフォロー、
女性のアップに寄って、彼女のリアクションに
衝突の効果音をかぶせる。
などの方法で良いのではないでしょうか?
よく見る手法ですが、衝撃を和らげるスマートな
演出だと思います。
例は悪いのですが、刺殺のシーンなどでは
争う様子を直接撮影するよりも、ガラスに飛び散る
血しぶきの方がリアルだったりすることもあります。
■補足追加します
クルマとの接触を望遠レンズで撮るのも一つの方法
だと思います。望遠レンズは距離感がなくなるので
実際にはクルマと男性の距離があってもごまかせると
思います。ただ、やはり危険が伴うのと、望遠の程度に
よっては効果があまりないと思います。
細かくて早いカット割をするのも、一つの方法です。
ただ、作品の性質を考慮しないと、そのシーンだけ
浮いてしまうこともあります。
先に書いた女性のリアクションは、あくまでも例ですので
カメラはどこに逃げても良いわけです。タイヤでも、その
他の車体の一部でも、いくつかの組み合わせでも
良いと思います。あなたの腕の見せどころだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿