2012年5月4日金曜日

SASUKEアメリカ勢

SASUKEアメリカ勢

SASUKEのアメリカ勢ってなんであんなにすごいんですか?

今日のやつ1ステージ9人中8人クリア

さらに最速タイムは当たり前

日本勢とは全然違う

なにが違うんですか?







彼等は忍者ウォーリアというプロのスタントマンです。

中にはフリーランニングを習得してる人もいます。

フリーランニングとは、自然や人工の障害物を体1つで素早く駆け抜けるスポーツであるパルクール

http://www.youtube.com/watch?v=LGdQjyLv1-M&feature=youtube_gdata_pl...

という移動技術にバク宙などのアクロバット技を入れたストリートスポーツです。街中でやるリアルSASUKEみたいな。

体幹を鍛えるフリーランナーにとって、1stステージはこれ以上ない遊び場に過ぎません。

だから上半身の筋力を使う2ndステージでは脱落者が多くでました。

ネタキャラは数字取りでしょうね。

もう3rdステージにいくと、素人顔の独壇場ですし。








タコ店長みたいなカスは視聴率を上げるためにいるんですよ







バネがありますね。

肉体の構造が根本的に違うんだなと

つくづく思いました。







アメリカ人は大柄な人が多いので、身長でそりたつ壁などが楽にできます。なので1stはアメリカ人が有利になります。逆に3rdは体重が軽いほうが有利なので、大柄で体重が重いアメリカ人は3rdに苦戦するのです。







スピードも筋力も全然違う気がします(>_<

リズムが違いますね

0 件のコメント:

コメントを投稿