4/8放送の仮面ライダーフォーゼという番組内で主人公が橋の柵を飛び越えて川の中に入るシーンがあったのですが、あのシーンは主役の俳優さんが自らスタントをこなしているのでしょうか?
着地後の動きを見るとかなり厚めのマットに着地しているのが推測できるのですが、橋の柵に乗ってから飛び降りるのではなく 飛び越えてそのまま下の川にバランスを崩さず着地するには高さが結構あったので この俳優さんについて詳しい方教えてください。
仮面ライダーフォーゼの主人公・如月弦太郎を演じているのは、俳優「福士蒼汰(ふくしそうた)」さんです。経歴詳細はウィキペディアなどの記事に譲りますが、少なくとも いわゆるスタントマンやアクション専門の俳優ではありません。
問題の、川への飛び降りシーンも、飛び降りの前後だけではなく、終始 顔が映っていて明らかに俳優本人が演じていますが、これはワイヤーで吊る&着地地点のマット敷きで対応していますね(着地後、数歩目で段差を降りる動きあり)。
アクション・シーンにスタントマンを当用する場合、前後だけ演じたシーンと、顔が映らない様にカメラワークを工夫したシーンを繋げたりしていますが、仮面ライダーフォーゼでは本人がアクションシーンを演じるシーンが近年の作品よりも多い気がします。
メイン監督が坂本浩一氏というアクション専門で海外でも評価が高い方だからかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿