映画やドラマで、人が飛び降りたり、電車にひかれそうになったり、
溺れたり、焼かれそうになったり、強く暴行受けたりするところって、
どんなふうに撮影してるんですか?
実際に怪我して、亡くなる方もいらっしゃるのでしょうか?
スタントマンがやっています。
暴行を受けるシーンは、実際はあまり体には触れておらず、
する方は寸止め、受ける方はリアクションが上手なんだと
どこかのテレビでいってました。
スタントで亡くなったのは、
かなり昔、ウッチャンナンチャンのバラエティーのスタントで
確か亡くなりましたよね。
それで『やるならならねば!』は終了したんじゃなかったかと思います。
炎に焼かれるシーンでは特別な炎を使ってます。(名前は忘れてましが触っても熱くない&焼けない炎があります)
「トワイライトゾーン」の撮影中ヘリコプターが頭に落ちてきてビック・モローが死亡
「マッドマックス」のバイク激突スタント…あの首の角度はどう見ても死んでるとしか…
勝新の息子・奥村雄大
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E6%9D%91%E9%9B%84%E5%A4%A7
井筒和幸監督
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E7%AD%92%E5%92%8C%E5%B9%B8
個人では保険に入れないのですが、会社が海外の保険会社にかけています・・・と突っ込みは置いておきまして。
本当にぎりぎりまで撮影するところとほとんどスタントマン、かなりCG・・・・といろいろなパターンがありまして。
電車に引かれそうになるのは、カメラの切り替えによる演出。
おぼれるのはスタントマン(タイタニックでは本人達がやって風邪引きまくりでもめにもめた・・・)
暴行は殺陣といって、型があってほんとうにやってない(ドラマレベルでは実際にやることも)
亡くなる方はかなりいますね。日本でも何名か。黒澤さんが重体者を出したとか、勝氏が死者をだしたとか、昔はよく。
スタントマンという危険な部分を請け負ってくれる職業があります。
死と隣り合わせの職なので保険に入れないなどと聞いたことがあるので実際死亡することもあるのでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿