危険なスタント
昭和の役者さんは、藤岡さんや宮内さんなど命綱なしでロープウェーの上にしがみ付いたり、V3では中屋敷さんが命綱なしで火葬場の煙突の上で見得を切りました。
他にもこれ位危険で凄いスタントには何がありますでしょうか?
近年まで封印され、ファンの間で逸話とされてた
ストロンガーの爆発事件でしょう。
ストロンガーのバイクアクション時、(川を爆走するカブトロー)発破が丁度
カブトローが通過する時に爆発してしまい、そのままバイクもスタントマンも宙に放り出されました。
カブトロー(3台あった内の1台モトクロッサータイプ)は大破、廃車に。
スタントマンは一時心肺停止状態で病院へ。その後、半年間復帰できませんでした。
宇宙刑事シャイダーのデンディングでは、山頂に立つシャイダーを空撮しています。
スペースは机1つ分程度で、スペースの都合で命綱もロクにつけられなかったとか。
仮面ライダーV3の爆破シーンは、どれも火薬の量がハンパないです。
オープニングのタイトルバックもスゴイですが、劇場版である
「仮面ライダーV3対デストロン怪人」は、予算があったのか、本編以上に
ドッカンドッカン爆発しています。
変身前の風見志郎のすぐ近くでもものすごい爆発があったりしています。
仮面ライダー第46話「対決!!雪山怪人ベアーコンガー」の
スノーモービルでひきずりまわされるスタントかな。
自分的にはライダー史上ベスト3くらいに入る凄いスタントだと思ってます。
高い所のスタントも凄すぎるが、地上でのこのようなスタントも凄すぎる。
かなり、痛かっただろうに・・・。
岡田さんでしたっけ?このスタントをやられたのって?
スカイライダー前期OP。
普通のガラス枠にライダーブレイクしたとか。
幸い怪我はなかったものの、
突入の際にマスクが割れたらしいですから。
同様のガラス突入として
鉄人タイガーセブンの第1話。
撮影終了後に監督がスーツを見たところ、
ガラスの破片がところどころ刺さっていたそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿