2012年4月28日土曜日

クローズZEROⅡの最後の方に 芹沢が漆原をキックで倒しますが あれはつってますよね...

クローズZEROⅡの最後の方に

芹沢が漆原をキックで倒しますが

あれはつってますよね?



あとああいうキックって何て言うんですか?



特に名前はないですか?







自分はクローズZEROシリーズが好きなので両方DVD持っています。



芹沢VS漆原ですが、芹沢が漆原にキックをくらい階段から落ちるシーンは、スタントマンが芹沢マスクを被りやっています。

そして、芹沢が漆原にキックをして倒すシーンは、山田さんが実際に蹴りをしています。

その代わり、漆原はスタントマンがやっていました。そして、吊ってはいません。



それと芹沢の蹴りは、DVDに付属されてる冊子?みたいのには、「旋風脚」らしいです。








つってはないですが、スタントマンがやっていると思います。

DVDのメイキングでたびたび芹沢の衣装で芹沢の髪型。化粧をほどこした方が写っています。

最初はなんでだろうって思ったんですけど、スタントマンかぁ・・とちょっと残念でした。

1のバイクのシーンとかもスタントマンです。



階段から落ちるシーンもあれはスタントマンですよ~~!!!!DVDのメイキングにはっきり本番シーンの映像で写ってます。





あれはプロレス技ですよね。名前はわかりません><







実は吊ってないとの噂です。芹沢こと山田孝之はできるスタントは全て自分でやってると思います。

Ⅰのバックドロップはわかりませんが…彼は撮影の合間を見ては筋トレをやってたみたいです。

蹴る前に階段の上から転がり落ちますがあれも本人だと思います。見ててとても痛そう

ちなみにあの蹴りはあえて付けるなら「飛び廻し蹴り」ですかね?

普通の喧嘩でも一回転して蹴らないですからね~。

0 件のコメント:

コメントを投稿