仮面ライダーで、戦ってるときはスタントマン?が演じていると思うんですが
仮面ライダーの格好だけど戦ってなくてセリフを言ってるところとかもスタントマンがしてるんですか?
スタントマン、というかスーツアクターでしょう。
キャストの人だとサイズが合わないんじゃないでしょうか。
声はアフレコであててると思います。
(補足)
ああ、そういうことでしたか。
ほぼスーツアクターのかたが演じているはずです。
ただし、例外はあり、一部シーンでキャストのかたが演じていらっしゃる場合もありますよ。
(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A2%E...
※補足を含めての回答となります。
もちろん、セリフの所もスーツアクターさんが演じてらっしゃいますよ^^
普通の俳優さんや女優さんには出来ない、ハイレベルな世界ですから、よっぽどの事が無い限り有り得ません;
因みに有名なのは、『炎神戦隊ゴーオンジャー』の最終話での俳優さん達の顔出しでの戦闘ですね。
スーツを着て、顔出しですから、結構有名なシーンだと思われますよw
マスクを被って演技するというのは,非常に高度な特殊技能です。
ハッキリ云って,アクションよりも難しいのです。
スーツアクターの中でも,ベテラン級の人じゃないと演じられません。
こんなことを云ったら失礼ですが,役者としてまだまだキャリアの浅い変身前の若者たちに,それをこなせるだけの技量は有りません。
もちろん変身中のセリフのシーンもスーツアクターが演じていて、その際のセリフは俳優がアフレコ(声のみを演じること)をしています。ただしセリフは後から(アクションの撮影とは別に違う場所でアフレコを行います)付け加えられています。
仮面ライダーだと戦隊シリーズのように俳優がアクションをする事があまりないのでスーツアクターの演技が多いですね。フォーゼならリブラゾディアーツが化けた人(16話や18話)などはアップの際は俳優ですが、アクション中はスーツアクター(体格が近い人が演じます)が顔が見えないように演じています(カメラも遠くから撮影しています)。しかし戦隊シリーズの場合は最終回などに俳優本人がスーツを着用して演技(もちろんアクションも)をしますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿